【おもちゃ】はじめてのおままごとに♪コトコトクッキングセット&手作り!おままごと電子レンジ

前回の記事で、ボーネルンドのキッチンセンターが幼児のおままごとに大活躍という話を書きましたが、、

これは子どものおもちゃにしては結構なお値段なので、娘がどのくらいおままごとに興味を持つのかチェックするために、わが家ではまずこちらを導入してみました。

コトコトクッキングセット

楽天では扱ってる店舗も少なく、安くて1,800円くらいしますが、アマゾンだと900円くらいで買えます♪

こちらの商品、レンジ、鍋、フライパン、お玉、フライ返し、包丁と、おままごとの手始めに充分なクッキング用品が入っていて、マジックテープで分かれるトマト、にんじん、コーンと、目玉焼きにウインナーもついているのですぐに遊べます。
すべてプラスチック。
私が購入したときは、厚紙?でできた他の食べ物(はさみで切り取って使う)も入っていたような、、、今は商品詳細に記載されていないようです。
厚紙は娘が破いてしまうので、どこかにしまったまま在りかが分からなくなっていますが。。

このコトコトクッキングセットにも娘が思いっきり食いついてくれましたので、とりあえず百均で食材やティーポット、カップなどを買い足したところ、さらに喜んで遊びました。
床に置くと遊びにくそうだったので、ダンボールに載せて固定。

P_20170721_162358.jpg

これで一ヶ月ほど遊ばせてみて、娘のおままごとへの愛(笑)が確認できたので、ボーネルンドのキッチンセンターを買う決心がついたのでした。

もう少し手軽なキッチンとして、ダンボールでできたこんなのもあるんですね~!

楽天のポイントが貯まったら、実家用に買おうかな。。

さて、1歳半でめでたくおままごとに目覚めた娘が、児童館でもう一つ夢中になったのが、おもちゃの電子レンジです。
児童館にあったのはこちらなのですが、

ブロック社 電子レンジ

おままごとの電子レンジに、17,000円は出せない!笑
これは木製で頑丈なので、保育園や幼稚園でよく使われているそうです。確かに、子どもが少々乱暴に扱っても壊れなさそうでした。

似たような商品を探してはみたのですが、おもちゃの電子レンジってあまり需要がないのか、数が少なくて。

コスパや使い心地を考えると、どれも購入までは至らず。。
ということで、作ってみました!

手作り!おままごと電子レンジ

P_20170704_164315.jpg

制作費、324円!
百均で、本体にする蓋付きダンボールの箱、取っ手にする引き出し用のDIY部品、操作パネル代わりのキッチンタイマーだけ購入し、あとは家にあったもので適当に作成。

中はこんな感じです。

P_20170704_164334.jpg

電子レンジのドアは、ダンボール箱の蓋を適当にカッターで切り抜いて、内側からファイルを貼り付けました。
ドアの外側にキッチンタイマーと青いマグネットを両面テープで貼り付けて、取っ手を付けます。
(この取っ手部分に一番気を遣いました。小さく切ったダンボールをいくつか重ねて、取っ手を差し込む裏側の部分に予め貼っておき、取っ手の先の尖った部分が出ないようにしています。差し込んで固定したあと、さらに上からガムテープを貼って、子どもが触っても危なくないようにしました)
そのドアを本体にガムテープで固定して、ほぼ出来上がり!

P_20170704_164424.jpg

あとは、ドアのファイル部分に黒いテープを貼って多少見栄えを気にしたほか、
ドアの重みでドアを開け閉めするとレンジが動くので、レンジの内側の底に不要な雑誌を一冊貼り付けて、ダンボールで固定もしました。
ドアをスムーズに開け閉めできるよう、ダンボールで足部分も作ってレンジ底につけています。

レンジにものを入れてドアを閉めると、こんな風に中が見えます。

P_20170704_164503.jpg

横倒しにしたらこんな風。

P_20170704_164551.jpg

お昼寝から起きた娘に見せると、、、
「イチゴ、イチゴ」と苺型のキッチンタイマーを外そうと必死になっていました。涙
なんだかんだで小一時間かけて作ったのに~

でもその後、ちょいちょいレンジとして遊んでくれているので、とりあえずは良しとします笑

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする